D750 コスパ パフォーマンス最高
- Akihiro Toyoda
- 2017年4月11日
- 読了時間: 2分
今回は自分のメインで活躍しているD750について紹介したいと思います。

購入に至っては前機canon EOS Kiss x7iのセンサーサイズがAPS-Cでしたので、
フルサイズにしたいと思っていました。
自分の中ではコスパ最強のCanon 6DかNikon D610
または
パフォーマンスも求めたCanon 5D Mark2とNikon D750
のどれかで迷っていました。
Canonのx7iで便利だったバリアングル液晶はフルサイズ機にはあまりありません。
↓下の画像がバリアングル液晶

しかし、その中でも唯一チルト式液晶のD750が候補になるきっかけでした。

それから実際に近場のサトーカメラで触らしてもらい、グリップが深くて握りやすく満足でした!
そのほかにもSDカードが2枚差し込めたり、Wi-Fi機能もあり夜にも強く高性能。
価格はフルサイズの中では中間で求めやすく、購入のきっかけになりました。
ここまでは順調だったんですが、ここである問題に気付く....。
CanonのレンズはNikonで使えない!
マウントを利用して、使えてもAPS-Cのレンズだから使えない!
ここでものすごく迷いやっぱりCanonにしようと戻りつつありましたが、個人的にNikonのデザインとボタンの割り当てがたくさんあり、操作性もよかったので購入までの決め手になりました。
購入から一年ほど使用しましたが夜もノイズが少なく綺麗にとれて、風景写真はしっかり細部まで完璧で大変満足できるカメラだと思います。
もし気になってる方がいれば参考になれば幸いです。
栃木県 中禅寺湖

栃木県 八幡のツツジ群落

Commentaires